第134回九州地区高校野球大会の組み合わせ抽選会が4月10日に熊本市内であり、出場20校の組み合わせが決まった。
大会は19―24日(雨天順延、準決勝前日は休養日)まで熊本市の藤崎台球場、八代市の県営野球場の両球場である。出場校は九州各県の予選を勝ち抜いた14校に、センバツ出場の6校を加えた20校。鹿児島からは先日の県予選を勝ち抜いた鹿屋中央、鹿児島玉龍にセンバツ出場の神村学園、大島が出場する。
大島は熊本工、鹿玉龍は久留米商(福岡)、鹿屋中央は鎮西(熊本)、神村学園は大分とそれぞれ初戦で対戦する。
※組み合わせの詳細はこちらへ!
後半、突き放す

第134回九州地区高校野球大会鹿児島県予選最終日は4月4日、鹿児島市の県立鴨池球場で決勝があり鹿屋中央が鹿児島玉龍を10―3で下し、2季ぶり4回目の優勝を勝ち取った。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

最終日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿玉龍―鹿屋中央戦はこの文字をクリック!
◇決勝
鹿屋中央 100 021 303=10
鹿児島玉龍 011 000 001=3
(中)米澤、七島―川内
(玉)内田、大山―久保
・三塁打 徳重、木原、吐合(中) ・二塁打 神田(中)伊集院(玉) ・暴投 中1、玉2 ・捕逸 玉1 ・野選 中1 ・試合時間 2時間10分 ・球審 落水田 ・塁審 ①城須②前之園③九万田
鹿屋中央は2季ぶり

【鹿児島玉龍―鹿児島情報】14年ぶりの九州大会を勝ち取った鹿玉龍ナイン

【鹿屋中央―鹿児島城西】最後の打者を併殺で打ち取り、鹿屋中央が1年ぶりの九州へ
第134回九州地区高校野球大会鹿児島県予選第4月12日は3日、鹿児島市の県立鴨池球場で準決勝2試合があった。
◇3日の結果
・準決勝(県立)
鹿児島玉龍 3-2 鹿児島情報(延長10回)
鹿屋中央 6-3 鹿児島城西
◇4日の試合
・決勝(県立)
13:00 鹿児島玉龍―鹿屋中央
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第12日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿玉龍―鹿情報戦はこの文字をクリック!
鹿屋中央―鹿城西戦はこの文字をクリック!

【奄美―鹿児島城西】5回裏鹿城西一死二塁、6番・宝の左前適時打で二走・大平が生還、3-1とする

【鹿屋中央―鹿児島】鹿児島打線を4安打完封した鹿屋中央・米澤
第134回九州地区高校野球大会鹿児島県予選第11日は4月1日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
◇1日の結果
・準々決勝(県立)
鹿児島城西 6-2 奄美
鹿屋中央 6-0 鹿児島
◇3日の試合
・準決勝(県立)
10:00 鹿児島玉龍―鹿児島情報
12:00 鹿屋中央―鹿児島城西
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第11日の結果報告はこの文字をクリック!
奄美―鹿城西戦はこの文字をクリック!
鹿屋中央―鹿児島戦はこの文字をクリック!
鹿情報、3時間50分の死闘制す

【鹿玉龍―れいめい】延長10回鹿玉龍一死二塁、6番・外西の右前適時打で二走・峯苫(左)が生還、6―5と勝ち越す

【鹿工―鹿情報】3時間50分の死闘を制し、殊勲のタイムリーを放った前畑のもとに駆け寄る鹿情報ナイン
第134回九州地区高校野球大会鹿児島県予選第10日は3月31日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
◇31日の結果
・準々決勝(県立)
鹿児島玉龍 7-5 れいめい(延長10回)
鹿児島情報 3-2 鹿児島工(延長13回)
◇1日の試合
・準々決勝(県立)
10:00 奄美―鹿児島城西
12:00 鹿屋中央―鹿児島
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第10日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿工―鹿情報戦はこの文字をクリック!
鹿玉龍―れいめい戦はこの文字をクリック!