
2015年度鹿児島県高校総体陸上第3日は5月30日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
男子五千は終盤目まぐるしく首位が入れ替わる混戦だったが、中村幸成(鹿児島実)が2位に0.01秒差の14分53秒39で制した。男子走り幅跳びは2年生の米森亮(鹿児島)=写真=がただ1人7mを越え7m01で頂点に立った。上慎太郎(鹿児島玉龍)は男子八百で優勝した。
※記録の詳細はこの文字をクリック!

2015年度鹿児島県高校総体陸上第2日は5月29日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
女子四百障害は中釜佐和子(鹿児島)が1分01秒52で3連覇、四百と合わせて2冠に輝いた。女子千五百は、昨年のインターハイ覇者の倉岡奈々(鹿児島女)=写真=が4分24秒65で制した。百は男子・折田歩夢(甲南)、女子・鶴田玲美(鹿児島女)が頂点に立った。男子四百リレーは川薩清修館が、女子は鹿児島女が終盤までもつれた接戦を制した。
※記録の詳細はこの文字をクリック!

【決勝・神村学園―樟南】1回裏神村二死二塁、4番・山本が先制2ランを放つ
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会最終日は5月29日、鹿児島市の県立鴨池球場で決勝があり、神村学園が樟南を6-0で完封し、3年ぶり3回目の優勝を勝ち取った。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

最終日の結果報告はこの文字をクリック!
神村―樟南戦はこの文字をクリック!
◇29日の結果
・決勝(県立鴨池)
神村学園 6-0 樟南


2015年度鹿児島県高校総体陸上第1日は5月28日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
男子五千競歩では飯伏遥己(鹿児島商)=写真上=が21分40秒08で6年ぶりに大会記録を塗り替えた。男子千五百は南俊希(鹿児島城西)=写真下=が3分55秒36で優勝。四百は男子・前田理貴(鶴丸)、女子・中釜佐和子(鹿児島)が制した。
※記録の詳細はこの文字をクリック!
出水中央、延長で力尽きる

【準決勝・樟南―鹿児島実】1点差で競り勝った樟南の浜屋(右)―前川バッテリー

【準決勝・神村学園―出水中央】2回表神村一死三塁、3番・赤坂がスクイズを仕掛けるも、三走・都甲は好フィールディングでタッチアウト。捕手・高野
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会第5日は5月28日、鹿児島市の県立鴨池球場で準決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第5日の結果報告はこの文字をクリック!
神村―出水中央戦はこの文字をクリック!
樟南―鹿実戦はこの文字をクリック!
◇28日の結果
・準決勝(県立鴨池)
神村学園 8-7 出水中央(延長10回)
樟南 5-4 鹿児島実
◇29日の試合
・決勝(県立鴨池)
13:05 神村学園―樟南
女子・鹿純心がV2


2015年度鹿児島県高校総体バスケットボールは5月23-26日の4日間、鹿児島市の県体育館などであった。
男子決勝リーグは鹿児島商、加治木工、川内が2勝1敗で並んだが、得失点差で勝った鹿児島商が35年ぶり2回目の栄冠に輝いた。女子は鹿児島純心と鹿児島女が2勝同士で対戦。鹿純心が鹿女子を下して2年連続でインターハイの切符を手にした。
男女とも優勝チームが全国大会(7月28日-8月3日・京都)、2位までが九州大会(6月19-21日・鹿児島)に出場する。なお大会の模様は6月18日にMBCテレビで放送される。
決勝リーグ最終順位
・男子 ①鹿児島商2勝1敗 ②加治木工2勝1敗 ③川内2勝1敗 ④武岡台3敗(※同率は当該チーム同士の得失点差による)
・女子 ①鹿児島純心3勝 ②鹿児島女2勝1敗 ③甲南1勝2敗 ④鹿児島中央3敗
※成績の詳細はこの文字をクリック!

※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。
このところ、鹿児島ユナイテッドFCの公式戦などで、鹿児島市中山の県立サッカー・ラグビー場に行く機会が多い。天然芝2面、人工芝1面、計3面のフィールドに立っていると、鮮やかな緑が目に心地良い。暑さも厳しくなってきたが、まだ梅雨に入っていないので変な汗をかくこともなく、気持ち良く仕事ができる。

【準々決勝・大島―鹿児島実】被安打4、9奪三振で完封した鹿実・橋本
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会第4日は5月26日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第4日の結果報告はこの文字をクリック!
大島―鹿実戦はこの文字をクリック!
樟南―尚志館戦はこの文字をクリック!
◇26日の結果
・準々決勝(県立鴨池)
鹿児島実 2-0 大島
樟南 7-0 尚志館(7回コールド)
◇28日の試合
・準決勝(県立鴨池)
11:05 神村学園―出水中央
13:35 樟南―鹿児島実
神村学園、「南薩対決」制す

【準々決勝・出水中央―加治木工】3回表出水中央一死満塁、捕逸の間に三走・溝口が生還、先制する
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会第3日は5月25日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第3日の結果報告はこの文字をクリック!
神村―鹿城西戦はこの文字をクリック!
出水中央―加工戦はこの文字をクリック!
◇25日の結果
・準々決勝(県立鴨池)
神村学園 6-3 鹿児島城西
出水中央 2-0 加治木工
◇26日の試合
・準々決勝(県立鴨池)
11:05 大島―鹿児島実
13:35 樟南―尚志館
シードれいめい、逆転負け

【2回戦・鹿児島工―大島】殊勲のサヨナラ打を放った白井主将(右から2人目)を迎え入れるエース前山(右端)ら大島ナイン=鴨池市民
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会第2日は5月24日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第2日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿工―大島戦はこの文字をクリック!
鹿実―れいめい戦はこの文字をクリック!
樟南―鶴丸戦はこの文字をクリック!神村―鹿児島戦はこの文字をクリック!
◇24日の結果
・2回戦(県立鴨池)
神村学園 6-5 鹿児島
鹿児島城西 4-2 鹿屋農
加治木工 10-3 加治木(7回コールド)
・2回戦(鴨池市民)
鹿児島実 3-2 れいめい
大島 2-1 鹿児島工(延長11回)
樟南 6-0 鶴丸
◇25日の試合
・準々決勝(県立鴨池)
11:05 神村学園―鹿児島城西
13:35 出水中央―加治木工

【バスケットボール女子2回戦・鹿屋―大島】第1ピリオド、大島は上原(右)のシュートが決まり、4―7と追い上げる=県体育館
2015年度鹿児島県高校総体バスケットボール第2日は5月24日、鹿児島市の県体育館などで男子4回戦、女子3回戦までがありベスト8が出そろった。
奄美勢の男子は大島が出水を、古仁屋が錦江湾を下して、ベスト16入り。両チームとも4回戦で敗れて奄美勢は姿を消した。女子は2回戦に勝ち進んだ大島、徳之島がいずれも敗れた。
第3日は25日、同会場で男女決勝リーグ第1戦までがある。
=奄美関係成績=
【男子】
・3回戦 鹿児島中央85-62喜界、古仁屋65-53錦江湾、大島65-55出水
・4回戦 加治木工123-44古仁屋、伊集院75-47
【女子】
・2回戦 鹿屋67-42大島、国分中央120-50徳之島
SP京都にスコアレスドロー

第17回日本フットボールリーグ(JFL)ファーストステージ第13節は5月23、24日の両日、全国各地であった。鹿児島ユナイテッドFCは23日、京都市・西京極総合運動公園陸上虚偽場でSP京都FCと対戦。主導権を握りながら決定機をものにできず、0―0で引き分けた。
24日の試合で4位のFC大阪、5位のHondaFCが勝って勝ち点3をものにしたため、鹿児島Uは5位に後退した。
鹿児島Uの通算成績は8勝2敗3分、勝ち点27。第14節は、30、31日にあり、鹿児島Uは31日に薩摩川内市の総合運動公園陸上競技場でHondaFCと対戦する。
◇第13節
鹿児島U 0-0 SP京都
(0-0、0-0)
※公式記録はこの文字をクリック!

2015年度鹿児島県高校総体サッカー最終日は5月23日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で決勝があり、鹿児島実が延長戦で神村学園を下し、2年連続26回目の栄冠に輝いた。
後半開始早々に1点を先制された鹿実だったが、試合終了間際にDF山田のゴールで同点に追いつき、勝負は延長戦へ。延長後半2分、DF大南のゴールで鹿実が勝ち越し、そのリードを守り切った。3位決定戦は鹿児島城西が3-0で出水中央を下した。
優勝した鹿実が全国大会(8月2-9日・兵庫)、2位までが九州大会(6月19-22日・熊本)に出場する。
◇3位決定戦
鹿児島城西 3-0 出水中央
(0-0、3-0)
・得点者【鹿】霜出、永吉、亀井
◇決勝
鹿児島実 2-1 神村学園
(0-0、1-1 延長 0-0、1-0)
・德点者【鹿】山田、大南【神】小嶺
※フェイスブックで熱戦フォトグラフがお楽しみいただけます!

【バスケットボール男子2回戦・薩摩中央―古仁屋】第1ピリオド、古仁屋は島田(18)がシュートを決め、15―0とリードする=鶴丸高体育館
2015年度鹿児島県高校総体バスケットボール第1日は5月23日、鹿児島市の鶴丸高体育館などで男子2回戦までと女子の1回戦があった。
奄美勢は男子の古仁屋が薩摩中央に快勝。このほか大島、喜界が3回戦に勝ち進んだ。女子は大島、徳之島が初戦を突破した。
第2日は24日、同市の県体育館などで男子4回戦まで、女子3回戦までがある。

【2回戦・出水中央―川辺】6回裏出水中央無死満塁、5番・和田のスクイズで三走に続き二走・宮田も生還、3-1と勝ち越す=県立鴨池
第57回NHK旗争奪鹿児島県選抜高校野球大会第1日は5月23日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で1回戦4試合、2回戦2試合の6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第1日の結果報告はこの文字をクリック!
出水中央―川辺戦はこの文字をクリック!
薩南工―鹿実戦はこの文字をクリック!
鶴丸―川内戦はこの文字をクリック!
◇23日の結果
・1回戦(県立鴨池)
鹿児島実 4―1 薩南工
鶴丸 9―3 川内
・2回戦
出水中央 3―2 川辺
・1回戦(鴨池市民)
鹿児島 3―1 国分中央
加治木工 3―2 加世田
・2回戦
尚志館 4―1 出水
◇24日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:00 神村学園―鹿児島
11:20 鹿屋農―鹿児島城西
13:40 加治木工―加治木
・2回戦(鴨池市民)
9:00 鹿児島実―れいめい
11:20 鹿児島工―大島
13:40 樟南―鶴丸

【準決勝・神村学園―出水中央】後半28分、神村は中島(5)がヘディングシュートを決めて先制

【準決勝・鹿児島実―鹿児島城西】後半29分、先制ゴールを決めた鹿実・大下
2015年度鹿児島県高校総体サッカー第5日は5月22日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で準決勝2試合があった。
鹿児島実―鹿児島城西戦は後半29分にFW大下が決勝ゴールを挙げ。第2試合は後半2得点を挙げた神村学園が新人戦準優勝の出水中央を下し、4年ぶりの決勝進出を決めた。
最終日は23日、同会場で3位決定戦と決勝がある。
◇準決勝
鹿児島実 1-0 鹿児島城西
(0-0、1-0)
神村学園 2-0 出水中央
(0-0、2-0)

2015年度鹿児島県高校総体サッカー第4日は5月21日、鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で準々決勝4試合があった。
シード鹿児島城西は松陽に2点のビハインドだったが、後半残り10分で同点に追いつき、PK戦で辛勝だった。鹿児島―出水中央戦は0-0のまま延長戦へ。延長前半終了間際に出水中央の磯脇が直接FKをゴールに叩き込み、この1点が決勝点となった。鹿児島実は3-1で鹿児島中央を下し、神村学園は1-0で加治木に完封勝ちだった。
第5日は22日、同会場で準決勝がある。
◇準々決勝
鹿児島実 3-1 鹿児島中央
(1-1、2-1)
鹿児島城西 2-2 松陽
(1-0、1-2 延長 0-0、0-0)
PK4-2
神村学園 1-0 加治木
(0-0、1-0)
出水中央 1-0 鹿児島
(0-0、0-0 延長 1-0、0-0)
女子初、男子V2

2015年度バイオレーラカップ鹿児島県中学生バスケットボール選手権大会は5月16-19日の4日間、鹿児島市の鹿児島アリーナなどで熱戦が繰り広げられた。
女子決勝はれいめいと末吉の顔合わせ。前半で最大18点差開いたのをれいめいが後半逆転し、初優勝を手にした。男子はれいめいと緑丘が激突。序盤から攻勢に出たれいめいが新人戦の雪辱を晴らし、2連覇を達成した。
※成績の詳細はこの文字をクリック!
※フェイスブックで熱戦フォトグラフがお楽しみいただけます!

※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。
今年も高校総体の季節がやってきた。スポーツ系の部活動生にとっては3年間の一つの集大成。この場に立つ選手たちが、この舞台にすべてをかけていると思うと、取材する側も背筋が伸びる。
指宿商に2-0

【サッカー3回戦・指宿商―奄美】後半25分、奄美はMF高野(左)が先制ゴールを決める=丸山公園人工芝グラウンド
2015年度鹿児島県高校総体サッカー第2日は5月18日、鹿児島市の県立鴨池緑地公園球技場などで3回戦があった。
奄美勢は奄美が指宿商を2-0で下し、ベスト16入りを決めた。国分と対戦した古仁屋は1-4で敗れた。
第3日は19日、同市の県立サッカー・ラグビー場などで4回戦がある。奄美は鹿児島と対戦する。
◇3回戦
奄美 2-0 指宿商
(0-0、2-0)
古仁屋 1-4 国分
(0-4、1-0)
※その他の成績はこの文字をクリック!

第85回九州学生陸上対抗選手権大会最終日は5月17日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
男子走り高跳びでは山中亮磨(鹿屋体大、鹿児島商高卒)=写真=が2m14の自己ベストを跳んで2連覇を達成した。女子千五百では岸良美周(鹿屋体大、神村学園高卒)が4分34秒76で頂点に立った。男子一万はジョン・カリウキ、同千五百はジェフリー・ギシア、第一工大の留学生が制し、三千障害、五千と合わせて、長距離種目は第一工大勢が独占した。
※成績の詳細はこの文字をクリック!



2015年度鹿児島県高校総体体操は5月16、17日の両日、鹿児島市の県体育館であった。
2チームが出場した男子団体は出水商=写真上=が創部2年目で初優勝、初の全国大会の切符を手にした。個人総合は跳馬、平行棒の2種目で1位だった永山大希(れいめい)=写真中=が制した。女子団体はれいめいのみの出場。個人総合は4種目中、跳馬、段違い平行棒、平均台の3種目で1位だった山下優美(れいめい)=写真下=が頂点に立った。
流経大ドラゴンズに2―1

第17回日本フットボールリーグ(JFL)ファーストステージ第12節は5月17日、全国各地であった。鹿児島ユナイテッドFCは鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で流経大ドラゴンズ龍ケ崎と対戦。2―1で勝利し、3位に浮上した。
前節の首位決戦で敗れ5位に後退した鹿児島Uだったが、前半34分にMF柳崎が左足で先制ゴールを決め、その2分後にFW川森が2点目のヘディングシュートを叩き込み、主導権を大きく手繰り寄せた。後半37分に1点差に詰め寄られたが、1点差で勝ち切った。
鹿児島Uの通算成績は8勝2敗2分、勝ち点26。第13節は、23、24日にあり、鹿児島UはSP京都FCと23日にアウエーで対戦する。
◇第12節
鹿児島U 2-1 流経大ドラゴンズ
(2-0、0-1)
・得点者【鹿】柳崎、川森【流】立花
※公式記録はこの文字をクリック!

第85回九州学生陸上対抗選手権大会第2日は5月16日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
男子三千障害では三牧真也(第一工大)=写真=が9分12秒03で3連覇を達成した。高田真樹(同、樟南高卒)は男子五千の頂点に立った。
最終日は17日、同会場である。
※成績の詳細はこの文字をクリック
2015年度鹿児島県高校総体新体操最終日は5月16日、鹿児島市の県体育館で男女団体の部があった。


4チームで競われた女子団体は鹿児島実=写真上=が11連覇を達成した。2位には9年ぶり出場の鹿児島純心が入った。出場1チームの男子は鹿実=写真下=が優勝だった。
女子優勝チームの鹿実は全国大会(8月6-8日・大阪)、男子優勝の鹿実と女子の2位までが九州大会(6月12-14日・福岡)に出場する。
男子は冨田(鹿実)が初V


2015年度鹿児島県高校総体新体操第1日は5月15日、鹿児島市の県体育館で男女個人の部があった。
女子は野﨑美幸(鹿純心)=写真上=がボール1位、クラブ3位の20・850で昨年に続き、個人総合2連覇を達成した。男子はスティック、リングとも1位だった2年生の冨田浩平(鹿実)=写真下=が初優勝だった。
最終日は第2日、同会場で男女団体の部がある。

第85回九州学生陸上対抗選手権大会第1日は5月15日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であった。
女子五千では逸木和香菜(福岡大)=写真右=が16分6秒43の大会新記録で優勝。終盤まで競った2位の藤田理恵(鹿屋体大)=写真左=も16分15秒61で大会新記録だった。女子四継は福岡大が47秒23で大会4連覇。男子四継は九州共立大と福大が終盤まで激しく競り合ったが、九共大が40秒58で初の栄冠に輝いた。
第2日は16日、同会場である。
※成績の詳細はこの文字をクリック!
「気負わず、自然体で」林氏

鹿児島県議会は5月13日、改選後初の臨時会があり、正副議長選挙などがあった。奄美から初当選した向井俊夫氏(65)=奄美市区・写真右=、林健二氏(37)=大島郡区・写真左=も初登院。県議としての「初仕事」に臨み、「選んでくれた地元の期待に応えたい」と意気込みを新たにしていた。
ソニー仙台に0―1

第17回日本フットボールリーグ(JFL)ファーストステージ第11節は5月10日、全国各地であった。リーグ2位の鹿児島ユナイテッドFCは鹿児島市の県立サッカー・ラグビー場で首位・ソニー仙台と対戦。勝てば首位浮上だったが、0―1で敗れ「首位決戦」を落とした。
両者互いにゴールが奪えず、このまま引き分けかと思われた試合終了間際に、カウンターから途中出場のFW村田に決勝ゴールを決められた。
鹿児島Uの通算成績は7勝2敗2分、勝ち点23で5位に後退。第12節は16、17日にあり、鹿児島Uは流経大ドラゴンズと17日に同会場で対戦する。
◇第11節
鹿児島U 0-1 ソニー仙台
(0-0、0-1)
・得点者【仙】村田
※公式記録はこの文字をクリック!
※フェイスブックで熱戦フォトグラフがお楽しみただけます!

【東邦―神村学園】好投した神村学園のエース北庄司
第45回南日本招待高校野球最終日は5月10日、鹿児島市の県立鴨池球場で3試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

最終日の結果報告はこの文字をクリック!
海星―出水中央戦はこの文字をクリック!
東邦―神村戦はこの文字をクリック!
海星―鹿実戦はこの文字をクリック!
◇10日の結果
海星 8-3 出水中央
神村学園 4-1 東邦
海星 1-0 鹿児島実