
第67回鹿児島県中学校野球大会は7月26-28日の3日間、鹿児島市の県立鴨池球場などで熱戦が繰り広げられ、加治木が12年ぶりの栄冠を勝ち取った。
大会には県下各地区から32チームが出場し、トーナメント戦で覇を競った。決勝は加治木と枕崎が対戦。加治木が打線好調で12安打7得点を挙げ、六回コールド勝ちだった。
加治木、枕崎が九州大会(8月7-9日・宮崎)に出場する。
・1回戦 犬田布・面縄2-1舞鶴、大隅2-1鴨池、東市来4-2薩摩、知覧5-2吾平、加治木7-3大口中央、種子島6-3(延長10回)谷山北、喜界7-2川内中央、上小原・串良3-2清水、大姶良3-2笠利、野田・江内1-0(延長9回)日当山、育英館1-0天保山、宮之城1-0川辺、吉野10-3志布志、枕崎9-8(延長8回)亀津、星峯1-0帖佐、根占1-0西陵
・2回戦 犬田布・面縄3-0大隅、知覧6-2東市来、加治木1-0種子島、喜界5-2上小原・串良、野田・江内3-2大姶良、育英館7-0宮之城、枕崎1-0吉野、星峯3-0根占
・準々決勝 犬田布・面縄3-1知覧、加治木11-7喜界、育英館6-1野田・江内、枕崎4-1星峯
・準決勝 加治木7-5犬田布・面縄、枕崎3-0育英館
・決勝
加治木 022 102=7
枕 崎 000 000=0
※6回コールド
※フェイスブックで熱戦フォトグラフがお楽しみいただけます!
テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済
男子は清水が6年ぶりV


2016年度鹿児島県中学総体バスケットボール大会は7月25-27日の3日間、薩摩川内市のサンアリーナせんだいなどであった。女子は決勝リーグ3戦全勝したれいめいが初の栄冠に輝いた。男子は清水が6年ぶりの優勝だった。
男女とも2位までが九州大会(8月9、10日・福岡)に出場する。
・決勝リーグ順位
【男子】①清水3勝 ②緑丘2勝1敗 ③明和1勝2敗 ④出水3敗
【女子】①れいめい3勝 ②緑丘2勝1敗 ③川内南1勝2敗 ④坂元3敗
※成績の詳細は県協会フェイスブックを参照!
※フェイスブックで熱戦フォトグラフがお楽しみいただけます!
テーマ:バスケットボール(日本) - ジャンル:スポーツ
奄美「新たな観光地としての姿を見せつつある」

3期12年勤めた伊藤祐一郎知事の任期が7月27日で満了となり、鹿児島市の県庁講堂で退任式があった。約700人の県庁職員らの前で12年間の県政を振り返った。
テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済
畠中が好リリーフ

第98回全国高校野球選手権鹿児島大会最終日は7月26日、鹿児島市の県立鴨池球場で24日に再試合となった鹿児島実―樟南の決勝があり、樟南が3-2で競り勝ち、3年ぶり19回目の夏の甲子園への切符を手にした。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

最終日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿実―樟南戦はこの文字をクリック!
※鹿実―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※優勝決定から閉会式の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇決勝(県立鴨池)
鹿児島実 011 000 000=2
樟 南 201 000 00×=3
(鹿)丸山、谷村―中村
(樟)浜屋、畠中―前川
・二塁打 中村(鹿)吉内(樟) ・捕逸 鹿1 ・野選 鹿1 ・試合時間 2時間27分
・球審 山下幸 ・塁審①下大薗②中野③松岡
終了間際に失点

サッカーの2016J3リーグ第18節最終日は7月24日、全国各地であった。鹿児島ユナイテッドFCは富山市の県総合運動公園陸上競技場でカターレ富山と対戦。1―2で敗れ、今季初の連敗となった。
前半5分に先制された鹿児島Uは16分、右サイドCKをMF中原が頭で押し込んで同点に追いついた。その後は一進一退の攻防が続いたが、試合終了間際にCKから頭で押し込まれ勝ち越し点を許した。
鹿児島Uの通算成績は9勝3分5敗の勝ち点30で順位は4位のまま。第19節は31日にあり、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場でYSCC横浜と対戦する。
◇第18節
鹿児島U 1-2 カターレ富山
(1-1、0-1)
・得点者【鹿】中原【富】萱沼、内田
※スポーツナビのサイトで公式記録とハイライト動画がご覧になれます。
史上初、決勝は26日に再試合
鹿実VS樟南

【決勝・鹿児島実―樟南】延長15回裏樟南二死一二塁、代打・宮下剛の左前打で二走・吉内が本塁を狙うも好返球でタッチアウト。捕手・中村=県立鴨池
第97回全国高校野球選手権鹿児島大会最終日は7月24日、鹿児島市の県立鴨池球場で鹿児島実対樟南の決勝があり、1対1のまま延長15回までで決着がつかず、史上初の決勝再試合となった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第16日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿実―樟南戦はこの文字をクリック!
※鹿実―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇24日の結果
・決勝(県立鴨池)
鹿児島実 1-1 樟南(※延長15回、規定により引き分け再試合)
◇26日の試合
・決勝(県立鴨池)
13:05 鹿児島実―樟南
川内、延長13回力尽きる!

【準決勝・鹿児島実―志布志】3回に今大会初アーチを放った鹿実・綿屋=県立鴨池

【準決勝・川内―樟南】延長13回を投げ抜いて勝利に導いた樟南のエース浜屋=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第15日は7月23日、鹿児島市の県立鴨池球場で準決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第15日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿実―志布志戦はこの文字をクリック!
川内―樟南戦はこの文字をクリック!
※鹿実―志布志戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※川内―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇23日の結果
・準決勝(県立鴨池)
鹿児島実 10-0 志布志(5回コールド)
樟南 5-3 川内(延長13回)
◇24日の試合
・決勝(県立鴨池)
13:05 鹿児島実―樟南

樟南・浜屋、17K完封
【準々決勝・神村学園―川内】劇的なサヨナラ勝ちを収め、スタンドの声援に応える川内ナイン=県立鴨池

【準々決勝・鹿児島工―樟南】被安打3、奪三振17で完封した樟南のエース浜屋=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第14日は7月21日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第14日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿工―樟南戦はこの文字をクリック!
神村―川内戦はこの文字をクリック!
※鹿工―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※神村―川内戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇21日の結果
・準々決勝(県立鴨池)
樟南 2-0 鹿児島工
川内 6-5 神村学園
◇23日の試合
・準決勝(県立鴨池)
10:00 鹿児島実―志布志
12:30 川内―樟南
シードれいめいに競り勝つ!

【準々決勝・れいめい―志布志】5回表志布志二死一三塁、4番・山本が右越え三塁打を放ち、4―2と勝ち越す=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第13日は7月20日、鹿児島市の県立鴨池球場で準々決勝2試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第13日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿実―薩南工戦はこの文字をクリック!
れいめい―志布志戦はこの文字をクリック!
※鹿実―薩南工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※れいめい―志布志戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇20日の結果
・準々決勝(県立鴨池)
鹿児島実 10-3 薩南工(7回コールド)
志布志 4-3 れいめい
◇21日の試合
・準々決勝(県立鴨池)
10:00 樟南―鹿児島工
12:30 神村学園―川内

【4回戦・志布志―甲南】ピンチをしのいで34年ぶりの8強を決め、喜ぶ先発・田中(右)とエース遠矢(左)=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第12日は7月19日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で4回戦4試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第12日の結果報告はこの文字をクリック!
れいめい―鹿南戦はこの文字をクリック!
志布志―甲南戦はこの文字をクリック!
錦江湾―川内戦はこの文字をクリック!
神村―鹿商戦はこの文字をクリック!
※れいめい―鹿南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※志布志―甲南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇19日の結果
・4回戦(県立鴨池)
れいめい 6-5 鹿児島南
志布志 4-2 甲南
・4回戦(鴨池市民)
川内 3-1 錦江湾
神村学園 10-0 鹿児島商(6回コールド)
◇20日の試合
・準々決勝(県立鴨池)
10:00 鹿児島実―薩南工
12:30 れいめい―志布志
鹿工、シード鹿屋中央に逆転勝ち!

【4回戦・鹿屋中央―鹿児島工】2回表鹿屋中央二死二塁、2番・平の右前打で二走・八重尾が本塁を狙うも好返球でタッチアウト。捕手・前=鴨池市民
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第11日は7月18日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で4回戦4試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第11日の結果報告はこの文字をクリック!
指商―樟南戦はこの文字をクリック!
鹿屋中央―鹿工戦はこの文字をクリック!
鹿実―池田戦はこの文字をクリック!
出水中央―薩南工戦はこの文字をクリック!
※指商―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※鹿屋中央―鹿工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※出水中央―薩南工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇18日の結果
・4回戦(県立鴨池)
鹿児島実 10-3 池田
薩南工 5-0 出水中央
・4回戦(鴨池市民)
樟南 4-0 指宿商
鹿児島工 6-4 鹿屋中央
◇19日の試合
・4回戦(県立鴨池)
10:00 れいめい―鹿児島南
12:30 志布志―甲南
・4回戦(鴨池市民)
10:00 錦江湾―川内
12:30 神村学園―鹿児島商
甲南、6点差逆転コールド勝ち

【3回戦・川内―大島】投打にわたって活躍した川内のエース帖佐=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第10日は7月17日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で3回戦7試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第10日の結果報告はこの文字をクリック!
錦江湾―川薩清修館戦はこの文字をクリック!
川内―大島戦はこの文字をクリック!
国分中央―鹿商戦はこの文字をクリック!
神村―種子島戦はこの文字をクリック!
鹿南―川辺戦はこの文字をクリック!
志布志―川内商工戦はこの文字をクリック!
甲南―沖永良部戦はこの文字をクリック!
※錦江湾―川薩清修館戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※川内―大島戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※志布志―川内商工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※甲南―沖永良部戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※神村―種子島戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇17日の結果
・3回戦(県立鴨池)
錦江湾 11-0 川薩清修館(7回コールド)
川内 2-1 大島
鹿児島商 5-2 国分中央
神村学園 5-1 種子島
・3回戦(鴨池市民)
鹿児島南 6-5 川辺
志布志 2-1 川内商工
甲南 17-7 沖永良部(5回コールド)
◇18日の試合
・4回戦(県立鴨池)
10:00 鹿児島実―池田
12:30 出水中央―薩南工
・4回戦(鴨池市民)
10:00 指宿商―樟南
12:30 鹿屋中央―鹿児島工
川内―大島戦は17日に順延

【3回戦・隼人工-鹿児島工】5回表隼人工無死満塁、3番・川内の左前適時打で三走に続いて二走・川路が本塁を狙うも好返球でタッチアウト。捕手・前=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第9日は7月16日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で3回戦5試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第9日の結果報告はこの文字をクリック!
隼人工―鹿工戦はこの文字をクリック!
鹿屋中央―伊集院戦はこの文字をクリック!
薩南工―加治木戦はこの文字をクリック!
※隼人工―鹿工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※鹿屋中央―伊集院戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇16日の結果
・3回戦(県立鴨池)
鹿児島工 5-3 隼人工
鹿屋中央 6-5 伊集院
・3回戦(鴨池市民)
出水中央 17-3 市来農芸(5回コールド)
薩南工 5-2 加治木
れいめい 7-0 吹上(8回コールド)
◇17日の試合
・3回戦(県立鴨池)
9:00 錦江湾―川薩清修館
11:00 川内―大島
13:00 国分中央―鹿児島商
15:00 神村学園―種子島
・3回戦(鴨池市民)
9:30 鹿児島南―川辺
11:50 志布志―川内商工
14:10 甲南―沖永良部
栃木に0-1、4位に後退

【鹿児島U―栃木SC】後半終了間際、途中出場のFW山田(13)が果敢にシュートを放つも得点ならず=県立鴨池陸上競技場
サッカーの2016J3リーグ第17節は7月16日、全国各地であった。鹿児島ユナイテッドFCは鹿児島市の県立鴨池陸上競技場で、首位・栃木SCと対戦。0―1で敗れ、4位に後退した。
勝ち点差3で2位につけていた鹿児島Uは、首位との「直接対決」をものにしたかったが、0―0で迎えた後半41分、CKのボールをFW大石に決められて失点。残りわずかの時間で猛攻をかけるもゴールを割れず、痛い星を落とした。
鹿児島Uの通算成績は9勝3分4敗の勝ち点30。長野、大分と入れ替わり4位に後退した。第18節は24日にあり、カターレ富山とアウエーで対戦する。
◇第17節
鹿児島U 0-1 栃木SC
(0-0、0-1)
・得点者【栃】大石
※スポーツナビのサイトで公式記録がご覧になれます。

第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第8日は7月15日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦2、3回戦4の6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第8日の結果報告はこの文字をクリック!
沖永良部―鹿城西戦はこの文字をクリック!
徳之島―樟南戦はこの文字をクリック!
指商―種中央戦はこの文字をクリック!
神村―蒲生戦はこの文字をクリック!
鹿実―枕崎戦はこの文字をクリック!
鹿屋農―池田戦はこの文字をクリック!
※沖永良部―鹿城西戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※徳之島―樟南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※指商―種中央戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇15日の結果
・2回戦(県立鴨池)
沖永良部 2-1 鹿児島城西
・3回戦
樟南 7-0 徳之島(8回コールド)
指宿商 5-3 種子島中央
・2回戦(鴨池市民)
神村学園 14-4 蒲生(6回コールド)
・3回戦
鹿児島実 6-1 枕崎
池田 6-5 鹿屋農
◇16日の試合
・3回戦(県立鴨池)
9:30 隼人工―鹿児島工
11:50 鹿屋中央―伊集院
14:10 川内―大島
・3回戦(鴨池市民)
9:30 市来農芸―出水中央
11:50 薩南工―加治木
14:10 れいめい―吹上

※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。
今年の夏の高校野球は雨との根競べが続いている。これを書いている14日の時点で計6日順延。順当に消化されていればベスト8が出そろっているところが、未だ初戦を戦えていないチームがある状況だ。
「精神修行の場」
沖永良部

第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第8日は7月14日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民の両球場で2回戦2、3回戦4の6試合が予定されていたが、雨のため15日に順延となった。県立球場第1試合で予定されていた沖永良部―鹿児島城西、第2試合の徳之島―樟南、奄美勢の2試合も順延となった。8―11日までの4日間と合わせて、計6日の順延となった。

第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第8日は7月13日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民の両球場で2回戦2、3回戦4の6試合が予定されていたが、雨のため14日に順延となった。県立球場第1試合で予定されていた2回戦の沖永良部―鹿児島城西、第2試合で3回戦の徳之島―樟南、奄美勢の2試合も順延となった。
三反園氏

7月10日の県知事選、参院選鹿児島選挙区の当選証書付与式が13日、鹿児島市の県庁であった。県知事選で初当選を果たした三反園訓氏(58)は、県選挙管理委員会の鎌田六郎委員長から当選証書を受け取り「県民とともに元気な鹿児島を取り戻すために、けしんかぎい取り組む気持ちを新たにした」と感想を述べた。
テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済

【2回戦・鹿児島玉龍―川内商工】9回裏川内商工一死満塁、代打・石走の一ゴロの間に三走・迫田が生還、サヨナラ勝ちを決める=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第7日は7月12日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第7日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿商―鹿高専戦はこの文字をクリック!
鶴丸―国分中央戦はこの文字をクリック!
種子島―明桜館戦はこの文字をクリック!
志布志―鹿中央戦はこの文字をクリック!
鹿玉龍―川内商工戦はこの文字をクリック!
樟南二―甲南戦はこの文字をクリック!
※鹿商―鹿高専戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※鶴丸―国分中央戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※樟南二―甲南戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇12日の結果
・2回戦(県立鴨池)
志布志 6-3 鹿児島中央
川内商工 8-7 鹿児島玉龍
甲南 10-0 樟南二(5回コールド)
・2回戦(鴨池市民)
鹿児島商 3-1 鹿児島高専
国分中央 14-0 鶴丸(7回コールド)
種子島 8-4 明桜館
◇13日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:30 沖永良部―鹿児島城西
・3回戦
11:50 徳之島―樟南
14:10 指宿商―種子島中央
・2回戦(鴨池市民)
9:30 神村学園―蒲生
・3回戦
11:50 鹿児島実―枕崎
14:10 霧島―池田

第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第7日は10日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民の両球場で2回戦6試合が予定されていたが、雨のため11日に順延となった。県立球場第3試合で、甲南と初戦が組まれていた樟南二の試合も、3日連続で順延となった。
MF中原、勝ち越しのPK

サッカーの2016J3リーグ第16節は7月10日、全国各地であった。鹿児島ユナイテッドFCは福島市のとうほう・みんなのスタジアムで福島ユナイテッドFCと対戦。2―1で逆転勝利だった。
前半22分に先制点を許した鹿児島Uだったが、32分に相手ゴール正面付近でFKのチャンスを得ると、MF五領がこれをゴール左隅に直接決めて同点に追いついた。後半26分には、相手DFのペナルティーエリア内でハンドの反則でPKをもらい、MF中原が決めて勝ち越した。
鹿児島Uの通算成績は9勝3分3敗の勝ち点30。首位の栃木SCも勝利したため順位は2位のまま。第17節は16日にあり、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場で栃木と対戦する。
◇第16節
鹿児島U 2-1 福島U
(1-1、1-0)
・得点者【鹿】五領、中原【福】アレックス
※スポーツナビのサイトで公式記録とダイジェスト動画がご覧になれます。

【2回戦・古仁屋―川辺】1回裏川辺一死満塁、5番・東雅が逆転の右越え二塁打を放つ=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第6日は7月7日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第6日の結果報告はこの文字をクリック!
武岡台―吹上戦はこの文字をクリック!
大口―鹿南戦はこの文字をクリック!
古仁屋―川辺戦はこの文字をクリック!
※古仁屋―川辺戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇7日の結果
・2回戦(県立鴨池)
吹上 11-6 武岡台
鹿児島南 18-0 大口(5回コールド)
川辺 10-3 古仁屋(7回コールド)
・2回戦(鴨池市民)
川内 7-0 屋久島(7回コールド)
川薩清修館 13-6 串良商(8回コールド)
錦江湾 4-2 出水
◇8日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:30 鹿児島中央―志布志
11:50 鹿児島玉龍―川内商工
14:10 樟南二―甲南
・2回戦(鴨池市民)
9:30 鹿児島商―鹿児島高専
11:50 鶴丸―国分中央
14:10 明桜館―種子島

※管理人が奄美新聞に書いたコラムです。
政治家の選挙演説が、心に響くことはあまりない。夢や理想を語り、大言壮語するなら、その言や良し。その通り実現するよう活動しているのか見極めなければと思う。幻滅するのは、対立候補への罵詈雑言。声を大にして相手を非難するだけの演説なら、例え応援している候補であっても、眉をひそめたくなる。
テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済
シードれいめい、尚志館に競り勝つ

【2回戦・3校連合―伊集院】8回裏伊集院一死満塁、5番・平川の中前適時打で三走・坂口に続いて二走・須﨑が生還、7-0としコールド勝ちを決める=鴨池市民
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第5日は7月6日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第5日の結果報告はこの文字をクリック!
3校連合―伊集院戦はこの文字をクリック!
鹿屋中央―与論戦はこの文字をクリック!
鶴翔―大島戦はこの文字をクリック!
薩南工―松陽戦はこの文字をクリック!
出水商―加治木戦はこの文字をクリック!
※3校連合―伊集院戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※鹿屋中央―与論戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※鶴翔―大島戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇6日の結果
・2回戦(県立鴨池)
薩南工 8-7 松陽
加治木 6-1 出水商
れいめい 4-1 尚志館
・2回戦(鴨池市民)
伊集院 7-0 鹿児島東・開陽・串木野(8回コールド)
鹿屋中央 11-0 与論(5回コールド)
大島 5-1 鶴翔
◇7日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:30 武岡台―吹上
11:50 大口―鹿児島南
14:10 古仁屋―川辺
・2回戦(鴨池市民)
9:30 屋久島―川内
11:50 川薩清修館―串良商
14:10 錦江湾―出水

【2回戦・薩摩中央―市来農芸】6回裏薩摩中央一死三塁、スクイズを仕掛けるも好フィールディングに阻まれ三走・大里がタッチアウト。捕手・上原=県立鴨池
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第4日は7月5日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第4日の結果報告はこの文字をクリック!
国分―池田戦はこの文字をクリック!
薩摩中央―市来農芸戦はこの文字をクリック!
曽於―出水中央戦はこの文字をクリック!
鹿工―頴娃戦はこの文字をクリック!
※国分―池田戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※薩摩中央―市来農芸戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇5日の結果
・2回戦(県立鴨池)
池田 7-1 国分
市来農芸 3-2 薩摩中央
出水中央 10-0 曽於(5回コールド)
・2回戦(鴨池市民)
指宿商 9-1 垂水(7回コールド)
鹿児島工 8-0 頴娃(7回コールド)
隼人工 11-1 鹿児島水産(7回コールド)
◇6日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:30 薩南工―松陽
11:50 出水商―加治木
14:10 れいめい―尚志館
・2回戦(鴨池市民)
9:30 鹿児島東・開陽・串木野―伊集院
11:50 鹿屋中央―与論
14:10 鶴翔―大島

【2回戦・徳之島―出水工】1回表徳之島一死三塁、4番・川が中前適時打を放つ=鴨池市民
第98回全国高校野球選手権鹿児島大会第3日は7月4日、鹿児島市の県立鴨池、鴨池市民、両球場で2回戦6試合があった。
詳細な観戦レポートと写真は「高校野球ドットコム・鹿児島版」に掲載!

第3日の結果報告はこの文字をクリック!
鹿実―奄美戦はこの文字をクリック!
鹿情報―樟南戦はこの文字をクリック!
徳之島―出水工戦はこの文字をクリック!
鹿児島―枕崎戦はこの文字をクリック!
種中央―加世田戦はこの文字をクリック!
※鹿実―奄美戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
※徳之島―出水工戦の熱戦フォトグラフはこの文字をクリック!
◇4日の結果
・2回戦(県立鴨池)
鹿児島実 7-0 奄美(8回コールド)
枕崎 4-2 鹿児島
鹿屋農 7-0 霧島(8回コールド)
・2回戦(鴨池市民)
樟南 5-0 鹿児島情報
徳之島 3-2 出水工
種子島中央 3-2 加世田(延長10回)
◇5日の試合
・2回戦(県立鴨池)
9:30 国分―池田
11:50 薩摩中央―市来農芸
14:10 曽於―出水中央
・2回戦(鴨池市民)
9:30 指宿商―垂水
11:50 頴娃―鹿児島工
14:10 隼人工―鹿児島水産